1. インクジェット出力
-
PCでデータを編集し、印刷データを製作します。画像や色の調整もこの時に行います。
-
-
データを専用のソフトで読み取り、配置、調整を行い、いよいよ印刷へ!
-
-
後は機械が確実に印刷をしてくれます。印刷し終えたら確認、乾燥します。
2. ラミネート加工
-
専用のラミネートマシンでラミネートをかけます。失敗は許されない一発勝負です。
-
-
今回は屋外で使用しますのでUVカット機能付きのフィルムを使用しています。
-
-
ここでも確認です。ゴミや気泡が入っていないか、入念にチェックします。
3. シート貼り
-
板面にラミネート加工が終わったシートを貼付けます。今回は「水貼り」を行います。
-
-
「水貼り」とは、板と印刷物の間に水を張って美しく仕上げる方法です。
-
-
しっかり水を抜き、余白部分を裁ち落としてシート貼りの行程は終了です。
4. 取付・設置
-
シートを貼り終えた板を傷つかないよう慎重に看板枠にはめ込みます。
-
-
両面の板をはめ込んだら側面のフタをビスでしっかり固定します。
-
-
板面を含む全体を拭き上げ最終チェックを行います。
5. 点灯テスト

きちんと貼られているか、きちんと表示されているか、実際に明りを灯して点検します。
印刷だけでなく機械の動作確認も行います。車輪やコンセント等もチェックします。
6. 完成

看板としてデビューです。
これからはお客様の広告塔として看板人生を歩んで行きますので大切にしてあげて下さい。
宜しくお願い致します!!